ベビーマッサージ報告♪ピクニックさん

2017年10月26日(木曜日)

長崎市緑が丘地区子育て支援センター『ピクニック』さんにてベビーマッサージクラスでした♪


この日は、5回目参加の赤ちゃんとお母さんがいらっしゃるので、自宅でプレゼントの準備をしておりました(*´∀`)

(五回通ってくださった方にプレゼントをお渡ししています♪)


だんだん寒さも出てくる季節。

まだ赤ちゃんは、体温調節練習中なので、大人が温度調節をしてあげるのが大切なこの時期♪

ちょっと、寒い。

ちょっと、暑い。

その違い感じ方を泣いてお知らせしてくれています!

夜中も喉が渇いていたり、乾燥したり、泣くのは、何かしらのメッセージ。

早く泣き止ませないと!と、思えば思うほど泣いてしまってだんだん親の方が悲しくなったり、、、ということもあるかと思います。

そんな時は、赤ちゃんがどんな風に何を感じているのかなぁ?と優しくタッチしてみてくださいね✨


そして、ギャーーーーと泣いた後、赤ちゃん自身自分の中でもおさまりつかない時がありますので、その時は鎖骨の部分に優しくタッチして気持ちを落ち着かせることと、背中にも優しくタッチして、緊張をほぐしてみてくださいね(^o^)


そして、今回は皆さんと子育てのお話も盛り上がりました(^o^)

最後に5回目参加の赤ちゃん、お母さん2組さまに感謝状とプレゼントをお渡しいたしました!

感謝状、自分で作ってて、自分で読みながらうるっと泣いてしまうという、、、

私自身も今七ヶ月の息子の子育てしているので、赤ちゃんを連れてのお出かけの大変さ、だけど赤ちゃんと楽しい時間を作りたい!赤ちゃんを笑顔にしたい!という思いがわかって、どんな想いで来てくださっていたんだろうって思うとウルっとしてしまったんです(涙)

これからも、赤ちゃんとお母さんに近い所でベビーマッサージ、タッチケアがお伝えできるといいなぁと思いました❤


ありがとうございました❤❤

ひまわりの家

子どもとママのからだとこころを優しくつつむ方法をお届けします♡