からだほ芯から温まる♪


子どもが乳幼児期はゆっくりお風呂に入れなかったりしますよね!


そんな時は、フットバスやハンドバスがおすすめです!! 


「何だかゾクゾクするー」

「暖房入れてもちっとも暖まらない」

「風邪ひき始めかなぁ?」
 という時、42度ぐらいのお湯に足または手をつけます。


アロマが好きな方は、アロマを入れても良いですし、リラックスできる音楽をかけても良いですね♡


私は、リラックスしたい時はラベンダーを入れて、ヒーリングミュージックをかけながら、目のホットパックも一緒にしてからだの疲れを癒しています。お気に入りのソファやクッションを使うとより心地良い空間がつくれます。



お湯が冷えてきたら、差し湯をしても良いです。


肌の血色が赤くなってきたら、あげてよく拭き、五本指ソックスを履き、手首足首が冷えないようにレッグウォーマーやハンドウォーマーをしましょう!


すると、からだの中心からポカポカしてくるのを感じます♪


その後にお白湯などをとり、ゆっくり休んでくださいね!



#ベビーマッサージ教室 #ベビーマッサージ隠れ家サロン長崎#子育て支援センター長#アロママッサージ#フットバス#ハンドバス#もうすぐ春#リラックスタイム

ひまわりの家

子どもとママのからだとこころを優しくつつむ方法をお届けします♡